MENU

第62回比較統合医療学会学術大会

第62回比較統合医療学会学術大会
大会長ご挨拶

「大会開催にあたって」

大会長 亀井 勉

 

 

第21回日本補完代替医療学会学術集会は、2018年11月10日(土)~11日(日)の両日、東京都武蔵野市の日本獣医生命科学大学・日本医科大学武蔵境校舎において開催する運びとなりました。

本年の学術集会の特徴は、昨年度に引き続き、一般社団法人比較統合医療学会の第62回学術大会と合同で開催するところにあります。会員の皆様はすでにご存じかと思いますが、比較統合医療学会は、獣医師をはじめ、医師、歯科医師、看護師、動物看護師、薬剤師、鍼灸師やコ・メディカルの研究者らが集う学会で、鍼灸や漢方などの東洋医学や伝統医学の研究を推進し、昨年度も発表がございましたように日本住血吸虫をはじめとする人獣共通感染症(Zoonosis)についても研究を重ねております。本学術集会で合同開催は2回目となるわけですが、医師と獣医師の連携は補完代替医療学のみならず現代西洋医学においても大きなパラダイムシフトをもたらすものであることについては疑う余地はありません。

昨年度は『人間と動物の医療を共に考える』をテーマに学会を開催し、関係者から大きな反響をいただきました。そこで、本年度の学術集会においては、『人間と動物の健康促進・未病改善をめざして』をテーマに、幅広い演題を募集します。とくに、日本補完代替医療学会誌への投稿数が多い健康補助食品の研究開発過程で、伴侶動物を対象にした例があれば、系統的研究のみならず症例報告も、どしどし発表をお願いしたいと思います。伴侶動物での知見は大変貴重で、ヒトでの臨床効果を推定する意味において大変重要なものです。最近、本学会において申し込み演題数が減少傾向となっていますので、とくに今回の学会は多くの演題を広く募集いたします。また、私は現在、一般社団法人健康促進・未病改善医学会の代表理事を仰せつかっていますので、本合同学会開催にあたっては当該学会としても何らかの協力体制を敷きたいと考えています。

最後に、この合同開催により、両学会員の様々な意見と情報が活発に交換されることにより、より良い医療の実現の一助になれば幸いです。皆様の積極的なご発表、ご参加をお待ちしております。


開催日:

平成30年11月10日(土)
平成30年11月11日(日)

会 場:

東京・日本獣医生命科学大学・日本医科大学武蔵境校舎 http://www.nvlu.ac.jp/access/access.html

大会長:

亀井 勉(一般社団法人 健康促進・未病改善医学会 代表理事、長崎大学 産学官連携戦略本部 教授)

テーマ:

人間と動物の健康促進・未病改善をめざして

参加費:

参加費(当日受付のみ)
会員8,000円
非会員10,000円
学生無料(学生証提示)

※一般演題を募集しております。締切は10月3日(水)迄となります。


プログラム

プログラムのダウンロードはこちら
※プログラムは変更することがあります。(10月3日現在)

第1日目: 11月10日(土) メイン会場(E 棟111 講義室)

8:20〜 開場・受付開始
8:55~9:00 大会長挨拶 亀井 勉((一社)健康促進・未病改善医学会 代表理事、長崎大学 産学官連携戦略本部 教授)
9:00~9:40 大会長講演 「ドイツにおける自然療法重視の流れ」亀井 勉((一社)健康促進・未病改善医学会 代表理事、長崎大学 産学官連携戦略本部 教授)
9:45〜10:25  <一般講演>
1.「高解像度超音波イメージング装置を用いた日本住血吸虫感染マウスにおける病態生 理学的変化の経時的観察」前澤勝美(東京医科歯科大学)
2.「山梨県内中学生学年別日本住血吸虫症認知度の考察」草柳愛子(山口醫院、NPO 法人ウェルネスを育む会、(一社)林屋生命科学研究所)
3.「小動物に対するパルス状電磁波療法の可能性」橋本香月(三鷹獣医科グループ)
4.「『メタトロン』の犬と猫への応用」齋藤温子(斉藤牧場動物病院)
10:30〜11:10 <一般講演>
5.「健常男性の酸化ストレス及び疲労症状に対するクロレラ経口摂取の影響」今井由未(クロレラ工業株式会社)
6.「末期がん患者の癌性疼痛をはじめとする各種症状(QOLを含む)に対する有機ゲルマニウムの改善効果の評価」中井祐之(たんぽぽクリニック)
7.「肺癌治療に特定食品が寄与した一例」寺田嘉枝子(大久伝内科)
8.「万田酵素投与による、卵巣性卵巣機能不全改善例について」小濱隆文(恵寿総合病院 産婦人科)
11:10〜11:20 休 憩
11:20〜12:00 <特別講演1> 「企業における食品免疫機能評価の取り組み」松井保公(小林製薬株式会社 中央研究所)
12:00〜13:10 休 憩
13:10〜13:30 比較統合医療学会 総会
13:30〜13:35 休 憩
13:35〜14:05 <特別講演2> 「小動物消化器外科領域で用いている統合医療の現状と課題」鳥巣至道(宮崎大学農学部附属動物病院 教授 病院長)
14:05〜14:10 休 憩
14:10〜14:50  <特別講演3> 「中高年のヘルスケアとプラセンタエキス」鈴木信孝(金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発補完代替医療学講座 特任教授)
14:50〜14:55  休 憩
14:55〜15:25 <特別講演4> 「The effect of Low Reactive-Level Laser Therapy (LLLT) with Helium-Neon Laser on Operative Wound Healing in a Rat model」安川明夫(西荻・上石神井動物病院、東京医科大学 腎臓内科、(一社)林屋生命科学研究所)
15:25〜15:30  休 憩
15:30〜17:00 <一般講演>
9.「沖縄県産生甘藷のがん予防作用に対する基礎評価」徳田春邦(京都大学大学院)
10.「中医体質九分類による明日葉青汁の評価」許 鳳浩(金沢大学大学院)
11.「中医体質九分類による黒部市住民の未病関連基礎調査」許 鳳浩(金沢大学大学院)
12.「CBDオイルの経鼻投与を行なった線維筋痛症の2例」上馬塲和夫(帝京平成大学)
13.「クリスタルカラーライト装置および治療方法の開発」鷲巣 誠(アニマルウエルネスセンター)
14.「犬の認知症に対する中医学的な診断とクリスタルカラーライト療法」澤村めぐみ(沢村獣医科病院)
15.「クリスタルカラーライト療法(CCLT)が奏功した3症例」平岡俊彦(狐ヶ崎動物病院)
16.「宝石光線による遠隔治療は自律神経の働きに影響を及ぼすか否か。」山口貴也(山口醫院)
17.「カリフォルニア州の代理出産プログラムが日本人を惹きつける理由について」畑 伸秀(東海学院大学)
17:30 ~ 懇親会(当日受付)
サカイフードホール(東京都武蔵野市境1-1-7 1階 電話050-7542-9197)

E 棟会議室 2/ ロビー:企業展示
E 棟会議室 1

第2日目: 11月11日(日) メイン会場(E 棟111 講義室)

8:30〜 開場・受付開始
8:30〜8:40 日本補完代替医療学会 総会
8:45〜9:35 <一般講演>
18.「犬の皮膚腫瘍に対する古典的結紮療法の考察」橋本昌大(高草山どうぶつ病院)
19.「メシマコブPhellinus igniariusが奏功したと思われる皮膚に多発した肥満細胞腫の1例」池上 裕(あい動物病院)
20.「『人工知能(AI)の発達で仕事が無くなる』と獣医業、動物検査業」津田聡一郎(富士フイルムモノリス株式会社)
21.「ウシ乳房炎に対する低分子化ホエイプロテインの治療効果」宇都義浩(徳島大学大学院社会産業理工学研究部)
22.「シークヮーサー由来ノビレチンのアルコール性及び非アルコール性脂肪肝抑制効果」 禹 済泰(中部大学)
9:40〜10:20 <一般講演>
23.「乳酸菌Enterococcus faecalis EF-2001加熱死菌体によるマウス口腔カンジダ感染の防御とその機序について」岩佐広行(日本ベルム株式会社)
24.「アレルギー性鼻炎モデルマウスを用いた乳酸菌B240の抗アレルギー作用の評価」斎藤高雄(大塚製薬株式会社)
25. 「MPTP処置マウスにおけるL-カルニチンのドパミン神経保護効果」高多瞭治(北陸大学薬学部)
26. 「卵巣摘出マウスの海綿骨骨密度減少に対するクロレラの効果」渡口啓史(クロレラ工業株式会社)
10:20〜10:25 休 憩
10:25〜10:55 <特別講演5> 「弁証論治を用いたステロイド離脱回復の漢方治療」吉村佳美(みのり動物病院)
10:55〜11:00 休 憩
11:00〜12:00 <教育講演> 「21世紀病の逆襲と共生の意味論」井上正康(健康科学研究所・大阪市立大学)
12:00〜13:00 休 憩
13:00〜13:40 <特別講演6> 「ジャワしょうがバングレの脳機能賦活作用」鈴木信孝(金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発補完代替医療学講座 特任教授)
13:40〜13:45  休 憩
13:45〜14:45  <特別講演7> 「紅豆杉と補完医学」信川高寛(元金沢医科大学教授)
14:45〜14:50  休 憩
14:50〜15:30  <特別講演8> 「テラヘルツ波の歯科医療での効果と展望―テラヘルツ・ダチョウ抗体の応用―」廣田 健(ひろた歯科医院)、足立和英(京都府立大学 動物衛生学研究室 助教)
15:30〜15:35  休 憩
15:35〜17:25  <一般講演>
27.「複数種混合ミネラル “PROUSION®”によるα波増幅効果」橋本政和((特非)日本健康事業促進協会)
28.「腰痛に対する温熱カイロの有用性の検討」坂本美空(北海道メディカル・スポーツ専門学校)
29.「シロダーラ専用に開発した簡易スタンドの効能」田畑優美子((一社)日本シロラーダ協会)
30.「新生児からの未病対策」保田紀子(東京衛生病院小児科)
31.「複数の補完代替療法にて長期間良好なQOLを維持している犬耳垢腺癌の1例」山下真路(鳥取大学)
32.「紅豆杉茶とオゾン注腸法を併用した担癌犬の4症例」笹井麻帆(宮崎大学農学部附属動物病院)
33.「水素吸入によってQOLが改善した腎不全の犬の一例」山口真紀子(るい動物病院)
34.「オゾンバブルの動物病院への応用」上原愛童(あまみ動物病院)
35.「コラーゲンサプリメントが効果をあらわした気管虚脱の犬の3例」池上 裕(あい動物病院)
36.「犬膵炎急性期の承認薬〜ブレンダZ〜」地土井安芸子(日本全薬工業株式会社 学術部)
37.「ポリフェノールが運動不耐性に与える影響」飯田大起(東京農工大学大学院農学研究院)
 17:30 閉会

E 棟会議室 2/ ロビー:企業展示


学術大会

関連学会

よくある質問

ページトップへ