第60回 比較統合医療学会
第60回 (一社)比較統合医療学会学術大会・第20回 日本補完代替医療学会学術集会
大会長ご挨拶
「大会開催にあたって」
大会長 安川 明夫
第60回 (一社)比較統合医療学会学術大会は、2017年12月2日(土)~3日(日)の両日、東京都豊島区東池袋の帝京平成大学において開催する運びとなりました。
第60回学術大会の特徴は、第20回 日本補完代替医療学会学術集会と合同で開催する処にあります。(一社)比較統合医療学会は、獣医師、医師、歯科医師、看護師、動物看護師、薬剤師、鍼灸師をはじめCo-Medicalの研究者とこれに従事する方々が集う学会であり、鍼灸や漢方その他伝統・伝承医学・東洋医学などの研究分野、そしてComplementary and Alternative Medicine(CAM)臨床の各分野、更に近代西洋医学の領域から低侵襲外科、様々な疾患に対する栄養療法そして日本住血吸虫症等の人獣共通感染症(Zoonosis)についても研究を重ねております。
そこで、本学術大会においては、『人間と動物の医療を共に考える』をテーマにヒトと動物に共通する疾患や共通しない疾患、さらにその診断・治療法を検討し、情報を交換する事により、今後の医療に寄与できればと考えております。
そもそもCAMならびにIntegrative Medicine(IM)という用語は、ヒト、動物、ともに用いられている用語ですが、これらはあくまで西洋現代医学を基盤とし、もしくは前提とした位置付けにあり、近代医療を補完する、いわゆる+αとしての治療手法などと考えられておりますが、本来、医療とは統合医療である筈です。CAM、IMの各分野は決して+αではなく古くから伝統殉じて考察しても診断治療法として、古くから存在している例も多くみられます。そこでこの機に、再度全てを統合、融合して、例えば保険適用されている診断治療法だけではなく、有効的な治療を改めて統合的な診断治療法として提案して行こうと考えています。今回の合同開催により、両学会員の様々な職域からの意見と情報を交換し合い、統合していくことにより、より良い医療を実現し、比較統合医療:Comparative Integrative Medicine(CIM)の確立に向け会務を更に推進したいと考えています。
このように今回開催する学会は、いわば異分野融合型というよりも多分野融合・統合型の学術集会として、初めての試みであり、CAM、IMにおけるさまざまな診断治療手法、材料・素材、効能やそのメカニズムの解明を行うことで、今後のCIMの発展に大きく寄与するものと考えています。多くの発表ならびに皆様のご参加をお待ちしております。
2017年8月吉日 不尽
開催日:
平成29年12月2日(土)8:30~18:30
(懇親会 18:40~20:40)
平成29年12月3日(日)8:30~19:00
(総会:8:40~9:30)
場 所:
帝京平成大学(池袋キャンパス)/〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4
(懇親会 帝京平成大学 食堂)
テーマ:
「人間と動物の医療を共に考える」
大会長
安川 明夫 ((一社)比較統合医療学会 代表理事、西荻動物病院)
参加費
会員(正会員・賛助会員)8,000円
非会員10,000円
学生 無料
懇親会参加費
3,000 円
プログラム
プログラムのダウンロードはこちら ※プログラムは変更になる場合があります
第1日目: 12月2日(土)第一会場(416号室)
8:45~9:00 | 開会式 大会長挨拶 安川明夫((一社)比較統合医療学会代表理事) ご挨拶 鈴木信孝 (日本補完代替医療学会理事長) |
---|---|
9:05~10:10 | シンポジウム1 大会特別企画 座長 岡本芳晴先生(鳥取大学農学部共同獣医学科) 演題「ストレスからの病気および中医学の対応法」 宋 靖鋼 (日本漢方研究センター) 演題「小動物臨床における漢方薬の活用-古典的診断から統合医療へ-」 橋本昌大(高草山どうぶつ病院) 演題「はじめて漢方薬を処方される先生へ「虚・実」診断からの処方法」 金鞍博樹 ( 山二ツ動物病院) |
10:15~10:55 | 特別講演 演題「プラセンタエキスの現状と未来/株式会社日本生物製剤」 鈴木信孝(日本補完代替医療学会理事長、(一社)比較統合医療学会理事、 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発 補完代替医療学講座 特任教授) |
11:00~11:41 | 一般演題 1-3 (発表9分、質疑3分) 座長 小濱隆文先生(恵寿総合病院) 1.演題「万田酵素の妊婦使用例について-胎内発育不全症例を中心に-」 小濱隆文(恵寿総合病院) 2.演題「ウマプラセンタエキスの繊維芽細胞増殖作用におけるウマサイタイエキスの相乗効果」手計雅彦(スノーデン株式会社) 3.演題「ブタプラセンタエキスのロコモティブ症候群に対する有用性の検討」三村朋也(株式会社日本生物製剤) |
11:41~12:08 | 一般演題 4-5 (発表9分、質疑3分) 座長 宋 靖鋼先生(日本漢方研究センター) 4.演題「犬の興奮時の発咳に対する漢方薬・生薬の使用経験」橋本昌大(高草山どうぶつ病院) 5.演題「~鍼灸漢方外来の取り組み~老齢犬の悪性メラノーマの一例」藤原千春(はる動物病院) |
12:08~13:08 | 昼休み |
13:08~13:58 | 特別講演 演題「音楽療法~未病克服を目指して~(株式会社エクシング/(公社)虹の会)」 和合治久(埼玉医科大学短期大学 名誉教授・埼玉医科大学 前教授) |
14:03~14:43 | 招待講演 40分 座長 亀井 勉先生(一社)日本健康促進医学会 演題「毛包上皮活性化作用を有するリンゴ由来プロシアニジン含有サプリメントのヒト育毛作用(臨床試験)」 本多伸吉(イムダイン株式会社) |
14:43~15:03 | 休憩(20分) |
15:03~15:44 | 一般演題 11-13 (発表9分、質疑3分) 座長 小濱隆文先生(恵寿総合病院) 11.演題「カツオ節菌産生化合物の抗酸化作用とがん予防作用」 徳田春邦(京都大学大学院) 12.演題「ビデンス・ピローサと酵母由来のβーグルカンを配合した免疫活性サプリメントを用い皮膚症状、QOLが改善されたリスの2症例 」 上原愛童(あまみ動物病院) 13.演題「霊芝菌糸体培養培地抽出物(MAK)の抗腫瘍効果とそのメカニズムの解析」 村田絵莉子(城西大学薬学部医療栄養学科) |
15:49~16:44 | 教育講演 座長 鳥巣至道先生(宮崎大学農学部獣医学科) 演題「これからの食事療法と近い未来の透析療法」 菅野義彦(東京医科大学病院 腎臓内科 主任教授) |
16:49~17:16 | 一般演題 17-18 (発表9分、質疑3分) 座長 川角 浩先生(日本獣医生命科学大学) 17.演題「L-カルニチンは身体のどこで、何をしているのか?」 王堂 哲(ロンザジャパン(㈱) 18.演題「L-カルニチンによる細胞死の制御と神経病態の抑制」 井上正康(健康科学研究所&大阪市立大学医学部) |
17:16~17:57 | 一般演題 19-21(発表9分、質疑3分) 座長 横須賀 誠先生(日本獣医生命科学大学) 19.演題「犬の手作り食による血漿バイオマーカーの変化」 齋藤温子(斉藤牧場動物病院) 20.演題「手作り食でQOLが向上した犬の肝リンパ腫の一例」 山口真紀子(るい動物病院) 21.演題「猫の飲水療法について」 小宮山典寛(三鷹獣医科グループ) |
17:57~18:24 | 一般演題 22-23 (発表9分、質疑3分) 座長 許 鳳浩先生(金沢大学大学院 医薬保健学保健総合研究科臨床研究開発 補完代替医療学) 22.演題「末梢疲労に対する霊芝菌糸体培養培地抽出物(MAK)の効果」 遠藤未紗希(城西大学薬学部医療栄養学科) 23.演題「ヘッドケアは筋膜リリースをするのか?」 上馬塲和夫(帝京平成大学ヒューマンケア学部東洋医学研究所所長) |
18:40~20:40 | 懇親会(3F 食堂) |
第1日目: 12月2日(土)第二会場(412号室)
11:00~11:41 | 一般演題 6-8(発表9分、質疑3分) 座長 清水無空先生(アカシヤ動物病院) 6.演題「乳製品を用いたクルクミンの腸管吸収率向上への取り組み 長尾 陸(東京慈恵会医科大学付属病院) 7.演題「田七、杜仲を含む漢方養生食品の認知症に対する効果の検証 謝 心範(武蔵野学院大学大学院) 8.演題「健康補助食品SRD-ES103A GOLD の有効性と有用性について~白内障に対する効果~ 越久田活子(おくだ動物病院) |
---|---|
11:41~12:08 | 一般演題 9-10(発表9分、質疑3分) 座長 澤村めぐみ先生(沢村獣医科病院) 9.演題「異なるアロマセラピー手法による生体反応性の違い 許 鳳浩(金沢大学大学院 医薬保健学保健総合研究科臨床研究開発 補完代替医療学) 10.演題「低周波帯域の電界によるヒトの睡眠効率向上について 田島彰憲(株式会社日本理工医学研究所) |
12:13~12:38 | 日本補完代替医療学会 理事会(410号室) |
12:41~13:06 | (一社)比較統合医療学会 理事会(806号室) |
15:03~15:44 | 一般演題 14-16 (発表9分、質疑3分) 座長 山内明子先生(成城こばやし動物病院) 14.演題「犬のけいれん発作に対する大麻草由来「カンナビジオール(CBD)」の有用性 遠藤麻里(マリーペットクリニック) 15.演題「獣医学領域における丸山ワクチンの利用状況」 飯田和美(日本医科大学ワクチン療法研究施設) 16.演題「フランキンセンスエッセンシャルオイルは、ラット血漿中コルチコステロン量を減少させ、睡眠負債を軽減する」 岡野秀鑑(東京医科歯科大学生体材料工学研究所) |
16:49~17:16 | 一般演題 24-25 (発表9分、質疑3分) 座長 小方宗次先生(ヤマザキ学園大学) 24.演題「イヌの胆嚢疾患における酸化ストレスの検討」 金子泰之(宮崎大学農学部付属動物病院) 25.演題「イヌの水素ガス吸入による吸入麻酔に伴う酸化ストレスの抑制についての比較検討」 網谷龍太(宮崎大学農学部獣医学科付属動物病院研究室) |
17:16~17:43 | 一般演題 26-27 (発表9分、質疑3分) 座長 本多伸吉先生(株式会社イムダイン) 26.演題「運動誘発性急性腎障害の機序とタヒボポリフェノールの作用についての検討」 荻野目夏望(早稲田大学大学院) 27.演題「ぶどう種子ポリフェノール、アカシアポリフェノールの抗炎症作用および選択的シクロオキシゲナーゼ抑制作用に関する検討」 馬 思慧(早稲田大学大学院) |
17:43~18:10 | 一般演題 28-29(発表9分、質疑3分) 座長 金井詠一先生(麻布大学獣医放射線学研究室) 28.演題「人医療と獣医療における膝蓋骨脱臼整復方法の比較」 川合智行(横浜山手犬猫医療センター) 29.演題「犬の難治性外傷に対するキチンナノファイバー/オゾン複合体の使用経験」 東 和生(鳥取大学農学部共同獣医学科) |
18:40~20:40 | 懇親会(3F 食堂) |
第2日目: 12月3日(日)第一会場(416号室)
9:05~9:30 | 総会 日本補完代替医療学会 |
---|---|
9:35~10:15 | シンポジウムⅡ「動物医療とヒト医療の近未来」40分 演題「動物医療からわかる人の医療」 鈴木信孝(日本補完代替医療学会理事長、(一社)比較統合医療学会理事、金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発 補完代替医療学講座 特任教授) 安川明夫(一社)比較統合医療学会代表理事、日本補完代替医療学会理事、 西荻動物病院、上石神井動物病院)・(一社)林屋生命科学研究所 |
10:20~11:01 | 一般演題 31-33 (発表9分、質疑3分) 座長 齋藤温子先生(斉藤牧場動物病院) 31.演題「犬のASTおよびALT上昇症例における肝臓加水分解物配合サプリメントの臨床検討」 根岸大吾(新都心どうぶつ病院) 32.演題「犬猫の病理検査の統計的な情報および医学領域と異なる犬猫の疾患」 難波裕之(難波動物病理検査ラボ) 33.演題「長期ステロイド治療を必要としなかった犬のステロイド反応性 髄膜炎ー動脈炎の2例」 上田一徳(横浜山手犬猫医療センター) |
11:06~11:46 | 特別講演 演題「シイタケ菌糸体抽出物とその有用性/小林製薬株式会社」 鈴木信孝(日本補完代替医療学会理事長、(一社)比較統合医療学会理事、 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発 補完代替医療学講座 特任教授) |
11:46~12:40 | 昼休み |
12:40~13:20 | 招待講演 座長 七戸和博先生(東京医科歯科大学 国際環境寄生虫学分野) 演題「がん特有の代謝・炎症を考慮したがん治療~紅豆杉投与症例の報告も含めて~」 浜口玲央(みらいメディカルクリニック茗荷谷医長) |
13:25~14:15 | 教育講演 座長 上馬塲和夫先生(帝京平成大学ヒューマンケア学部 東洋医学研究所所長) 演題「覚醒下手術から始まる統合医療1」 篠浦伸禎(都立駒込病院 脳神経外科 部長) |
14:15~14:35 | 休憩 |
14:35~15:25 | 教育講演 座長 上馬塲和夫先生(帝京平成大学ヒューマンケア学部 東洋医学研究所所長) 演題「覚醒下手術から始まる統合医療Ⅱ」篠浦伸禎(都立駒込病院 脳神経外科 部長) |
15:30~16:10 | 特別講演 40分 座長 本多伸吉先生(イムダイン株式会社) 演題「ガゴメ昆布フコイダンの免疫賦活作用(タカラバイオ株式会社/宝ヘルスケア)」 鈴木信孝(日本補完代替医療学会理事長、(一社)比較統合医療学会理事、金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 臨床研究開発 補完代替医療学講座 特任教授) |
16:15~16:45 | 招待講演 座長 長谷川篤彦先生(東京大学名誉教授) 演題「山梨県における日本住血吸虫病(地方病)とのたたかい」 浅山光一(山梨県福祉保健部健康増進課 感染症担当 課長補佐) |
16:50~17:44 | 一般演題 37-40 (発表9分、質疑3分) 座長 伊藤直之先生(北里大学獣医学部小動物第1内科学研究室) 37.演題「山梨県内の中学生1396名の日本住血吸虫症についての認知度調査結果に関する考察」 草柳愛子(山口醫院、NPO法人ウェルネスを育む会、(一社)林屋生命科学研究所) 38.演題「年別に見た犬と猫の主要感染性因子の流行状況」 相馬武久(マルピー・ライフテック株式会社 臨床検査部) 39.演題「ヒト肝細胞キメラマウスを用いた継代移植によるヒト肝細胞の増殖能と性質に関する解析」 柳 愛美(株式会社フェニックスバイオ) 40.演題「健常者におけるシイタケ菌糸体抽出物配合顆粒の免疫機能維持・改善効果」 松井保公(小林製薬中央研究所) |
17:44~18:38 | 一般演題 45-48(発表9分、質疑3分) 座長 鷲巣 誠先生(アニマルウェルネス・センター) 45.演題「瘀血の腹証例での臀部痛は、椎骨静脈叢を介したものか?」 上馬塲和夫(帝京平成大学ヒューマンケア学部東洋医学研究所所長) 46.演題「不動によって生じる骨格筋の炎症に対するメカニカルストレスの抑制効果」 斎藤久美子(早稲田大学大学院) 47.演題「ハンドヒーリングが奏功した一側性難聴の1例と網膜色素変性症の3例」 豊田美都(太陽の丘クリニック) 48.演題「中医体質の視点から見た温熱刺激に対する生体反応の違い」 許 鳳浩(金沢大学大学院 医薬保健学保健総合研究科臨床研究開発 補完代替医療学) |
18:45~19:00 | 表彰式 閉会式 |
第2日目: 12月3日(日)第二会場(412号室)
8:40~ 9:05 | (一社)比較統合医療学会 総会 |
---|---|
10:20~ 10:34 | 一般演題 34-36 (発表9分、質疑3分) 座長 川角 浩先生(日本獣医生命科学大学) 34.演題「ターメリックのFusarium solani に対する抗真菌活性」 Jesmin AKTER(鹿児島大学連合大学院農学研究科) |
10:34~ 11:01 | 一般演題 34-36 (発表9分、質疑3分) 座長 長谷川篤彦先生(東京大学名誉教授) 35.演題「内分泌性脱毛症の2例」 島崎博美(表参道ペットクリニック) 36.演題「糖タンパク質由来マクロファージ活性化剤MAFの開発」 宇都義浩(徳島大学大学院社会産業理工学研究部) |
11:50~ 12:30 | 低侵襲外科研究会MT(410教室) |
16:50~ 17:17 | 一般演題 41-42(発表9分、質疑3分) 座長 菅野晶子先生(Aki Holistic Veterinary Care) 41.演題「イチイ科薬用植物雲南紅豆杉の概略について」 中村俊和(六基食品株式会社) 42.演題「犬のストレス誘発性異常行動に抑肝散が奏効した2例 飯島 治(バウワウ動物クリニック) |
17:17~ 17:44 | 一般演題 43-44 (発表9分、質疑3分) 座長 吉岡慎一先生(合同会社GRB) 43.演題「ハトムギ茶の抗インフルエンザウイルス作用およびその作用機序」 永井栄美子(石川県立大学食品科学科) 44.演題「全粒ハトムギエキス継続摂取による肌改善効果」 上原静香(株式会社コーセー研究所) |
17:44~ 18:38 | 一般演題 49-51 (発表9分、質疑3分) 座長 上田一徳先生(横浜山手犬猫医療センター) 49.演題「犬の椎間板疾患に対し実施している治療について」 原田隆久(はらだペットクリニック) 50.演題「小動物緩和ケアにおけるオゾン治療の可能性」 川部美史(岐阜大学応用生物科学部) 51.演題「イヌの椎間板ヘルニア治療に対するオゾン療法の効果」 清水無空(アカシア動物病院) 52.演題「犬と猫の歯周病における多臓器円環についての回顧的検討」 三浦貴裕(相模大野プリモ動物病院) |
18:45~19:00 | 表彰式 閉会式 |